2023年10月29日日曜日

軽井沢白糸の滝 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

 軽井沢編の続きで、今回は白糸の滝のご紹介です。

持って行ったPENTAXの誇る大三元標準レンズであるHD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WRですが、やっぱり使いやすいですね。

これ1本あればかなりな広角から準望遠領域まで使える、ハイスペック標準レンズです。

観てくださいよ、この広角端で写した白糸の滝の描画力。


標準領域でも、もちろん良い画作りができます。
HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WRも素晴らしいんだけど、これもやっぱり良いわ。

この白糸の滝。中国からと思しき観光客がわんさか来てました。こんなところにまで皆さんおいでになるのね。まあ、インバウンドは戻っているようで良かった、と言って良いのだろう。

その帰り道では、竜返しの滝に寄ってきました。
こちらは、本当に滝があるのかと不安になるような道を駐車場から10分以上歩いたところにあります。
こんな道を黙々と歩きます。

2023年10月25日水曜日

軽井沢タリアセン HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

 軽井沢には色々と楽しめるところがありますが、今回はここに行ってみました。軽井沢タリアセン。

入場料が800円ほどかかるのですが、まあこれだけ開発していればそりゃお金を取るよな、と納得の場所。


晴れた秋のタリアセンは最高です。とにかく気持ち良い。


ここは、ジブリの「思い出のマーニー」のモデルになった家らしい、睡鳩荘(すいきゅうそう)。実業家の朝吹先生の別荘をここへ移築したとのこと。

ここのテラスには自由に座って良い場所があり、朝吹様のその時の気分が味わえまする。

2023年10月18日水曜日

軽井沢別荘の日々 妙技神社 HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

 妻の伝手で今後タダ同然で利用できるようになったコンドミニアム型別荘に滞在してきました。

旧軽井沢のいかにもな場所にあります。テニスも楽しめるし最高です。

せっかく軽井沢を利用できるようになったので、まずは妙技神社へ感謝のお参りです。


妙義山がご神体だけあって、登りの階段はハンパないです。
が、登り初めには高岡風鈴がたくさん吊るしてあり、とてつもなく澄んだ音色を響かせていました。あまりに美しい癒される音色なので結局買うことに決めましたよ、と。

登り口にある社務所の前の石垣。これ、ほとんど隙間がない美しいもの。

いやー、素晴らしい。これは一見の価値がありますね。

ほら、隙間がないでしょ。


登りは大変。このHD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WRという大三元標準レンズ。たまに使うと、この使い勝手の良さ、写りの良さにやはり感動します。

それなりに息が切れる階段。


やっと本殿に到着。この神社のご神体である妙義山が神々しく背後に見えます。


あー、涼しい風。気持ち良いわ。妙技神社、お勧めです。



                      

.


2023年10月16日月曜日

横浜ぶらつき撮影で、77mm FAリミテッドを忘れた~  HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR

 いわゆるYOKOHAMAから少し離れた横浜へ引っ越して、すっかりYOKOHAMAを忘れつつある僕です。

今回久しぶりに友人とぶらつくことができたので撮影をしてきました。

まずは横浜県庁屋上から。ここは眺めの良い屋上を気前よく大解放してくれているところです。悪名高い神奈川県警は展望室があるのに予約が必要とか偉そうなことを言ってきますが、それとは大違いです。


いつものYOKOHAMA BLUEですが、超広角レンズで撮影するとまた違った趣があります。

ここは大さん橋。超広角レンズでは雲がないといくら晴れていてもすっからかんな印象になってしまいます。今日は最高の超広角レンズ日和だ。

どうですこの超広角レンズのパースペクティブ。
このレンズは最近使い勝手が良くて重宝しています。