ここでやっとsmc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limitedの出番です。まあいつも、僕がペンタックスの神レンズと崇めてるあれなんですが。
このレンズ、しっかり精細に写りながらちょっと甘い独特の雰囲気を出してくれます。iichikoをイメージしてたりして・・・・
下はしっかりと写した感じ。
HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WRという超広角レンズで撮った場合とは全く異なる印象になりますね。って当たり前だけど。
それでC-PLフィルタを効かせてで海の美しさを撮ってみたりするわけです。
と、ここで萩で撮ったこのレンズの写真を紛れ込ませたりする。
FAリミテッドレンズは簡単に良い写真が撮れるのがまたうれしいんだよね。
下の写真は千と千尋の神隠しみたいな雰囲気の放置された昔の水上レストラン。雰囲気出ますね。
暮れ行く青海島。ここは
波の橋立。日本三景の天橋立のように砂が直線状に堆積して、海と湖とを分けている珍しい場所です。
0 件のコメント:
コメントを投稿